これまで必死に家をセットアップしていたのは,母が我が家に滞在することになっていたからだ。母が家で一番感動していたのは,蛇口レバーを上げればお湯がでること。実家でももちろんお湯は使えるが,都度ガス湯沸かし装置をオンにしなければいけないし,いつまでもオフにしないとガス会社から確認の連絡が来る。まあ,集合住宅と一軒家の違いに過ぎないと思うけど。
さて4泊6日では,正味3日間とれる。初日はボストン観光の基本である,フリーダムトレイルに沿った散歩。二日目はボストンを見渡せるプルデンシャルタワーの展望回廊とイザベラ・ガードナー美術館,ボストン美術館。三日目はタングルウッドで開かれているボストン交響楽団の夏のコンサート鑑賞。その合間にロブスターを食べたり,中華街でホタテのあんかけチャーハンを食べたり,フードコートでフォーを食べたりした(しかし,母が一番感動していたのは冷蔵庫にあったSimply Orangeのオレンジジュースであった)。大型生活用品店Targetもオーガニック風スーパーWhole Foodsも一般スーパーShaw'sも行った。おおお,盛りだくさんだ。私にとっても,ボストン観光はこれが初めて。中でもコンサートはよかったなぁ。久しぶりのクラシック,しかもプロ。一曲目の出だしで鳥肌が立った。うまかったな。プロに対してうまいってのも失礼な話だが,なかなか安心して聞けないのだ。ピッチが合わないんじゃないか,変なノイズが聞こえるんじゃないか…ってね。昔,吹奏楽部にいたことや,その後学生オケなどのアマオケのコンサートしか行ったことがなかったことが尾を引いている気がする。こんなに安心して聞けたのは初めてかも。オケについて勉強したくなった。
初め二日は歩き通し,三日目はマサチューセッツ州の東の端から西の果てまで運転し通し(片道3時間強),疲れすぎて母との再会に感慨深くなる暇もなかったが,空港へ見送りセキュリティゲートの先に消えるときにはちょっと寂しさを感じた。
2 コメント:
お母様来たんだね〜!
何だか親子水入らずで楽しそう。
タングルウッド行ってみたいんだよね。
そうそうようやくbarが終わりました。
我が家も引っ越しの準備におわれております。
いよいよイエローストーンにいけるよー!楽しみ。
相変わらずおもしろい名前でのコメントをありがとう。
久々に母と過ごした数日間は,まるで日本にいるような気分だったよ。それまであわただしかったから,やっとリラックスできたのかも。
横断旅行ももうすぐだね。安全で楽しい旅になるよう祈ってます。Barお疲れさま!
Post a Comment