27.8.06

佐渡島行脚 25/8-27/8

金・土・日で二泊三日の佐渡島旅行をしてきた。きっかけは、きれいな海を見たいなーなんて思ってたら本屋に離島への旅に関する本が平積みになってたのを見 かけてしまったこと。即座に購入して、沖縄や五島列島、隠岐と比べて比較的近隣の佐渡へ行ってみようとなった。でもって、佐渡でシーカヤックをやってみよ うと相成ったのでした。

ルートは東京から新潟まで上越新幹線でノンストップ1時間、新潟駅から新潟港へ移動しフェリーに乗船、波に揺られ ること2時間強。シーカヤックをやった り、海が国定公園になっているエリアは、佐渡島でも港のあるエリアからちょうど島の反対側で、ペーパードライバーゆえにレンタカーも借りられない一行は路 線バスに揺られること1時間強。遠かった。でも、旅館の目の前に広がる海の透明度を見たら、遠くまで来た甲斐があったと思った。

一日目は 金山を見に行って、近所の商店街をぶらぶらして終了。佐渡の金山は慶長のころから掘り始めてたらしいんだけど、なんと1989年まで掘り続けてい たらしい。つい最近じゃん。しかも、昭和時代の産出量は江戸時代よりも多かった。テクノロジーの勝利だね。かつては露天掘りをしていて、あまりに掘りすぎ て山が裂けていた。げに人の欲望は恐ろしきものよ。

二日目は午前中にシーカヤックを習った。カヤックはカヌーの幅広・丈長版。今週から秋 の天気になってしまったので、波が高くてとても外界に出られないとの こと。小さな漁港の中でちょろちょろとカヤックの動かし方を習って、港の入り口辺りまで進ませてもらった。全然「シー」カヤックって感じではなかったけ ど、先生兼ガイドさんがいなければ、たぶん、港の入り口すら行けないと思われた。それくらい波を感じた。旅館から見る海は凪いでいたのに、海は怖い。でも おもしろかった。またやりたいなあ。
昼は近所で有名なお鮨やさんへ。佐渡でとれた魚介類の握りだったため、白身魚多め。いや、しかしおいしかった。お鮨っておいしいのね。追加した中トロはもうとろけるようなすばらしさ。もうしばらくはそのへんの鮪はたべられないなあ。
午 後は観光案内所で自転車を借りて(なんとブリジストンのMTBだった!)海の国定公園のポイントを目指して11km走行。途中、田園が広がる向こうに水 平線が望めたり、ひまわり畑があったりと、人のくらしと自然の美しさを堪能した。特に、農道に入り込んで覗いた浦はまさに「人の手が介在しない自然」で、 海の青さに吸い込まれそうだった。自転車走行はかなり大変だったが、報われたと思った。佐渡島は島のぐるりに一本の道路がめぐらせてあって、今回走った道 もこれだ。旅行前には海沿いだし平坦だろ うと思っていた。でも、実際はとんでもないアップダウン。海岸線から少し内側にはいるとすぐ山なのだ。ハンドルをきつく握りすぎて、手が痛い。

三 日目はまたも路線バスで佐渡の別ポイントへ。佐渡島は斜めの楕円を二つ重ねた形をしているのだが、これまでは上の楕円(大佐渡)の左上のあたりにいた。 今日は下の楕円(小佐渡)の方へ行ったのだ。そしたら、海岸の風景が全然違う。大佐渡は礫海岸と、明るい茶色の地層が見える崖の上に松やその他の草が生え ているような風景が続いていた。小佐渡は、まるで噴火して流れ出た溶岩が固まったような、草木の生えない黒っぽい堅い土壌が広がっていた。地獄にありそう な景色だった。めずらしい。
港に帰る途中、酒蔵見学もした。一日目に商店街を見て回った際、酒屋に寄って地酒の小瓶を一本買ってみたのだ。そした らこれがふわんと香るのに後味すっき りでとてもおいしいお酒だった。エールフランスのファーストクラスで採用されているらしい。で、そこの酒蔵の見学。とても有名な蔵みたいで、大手観光会社 の名前が表の歓迎看板にいくつも並んでいた。すごいね。いろいろ試飲させてもらったけど、事前に飲んでたものが一番おいしかった。ちなみにこの蔵は真野と いう地で真野鶴というお酒を造っていて、今回おいしかったのは真野鶴の大吟醸だった。

帰りはフェリー、新幹線と乗り継いで、21時に東京駅着。東京駅で見かけたJR東日本のポスターは、八幡平の紅葉になっていた。

もう夏も終わる。

24.8.06

携帯のない生活

携帯電話をどっかに置いてきた。
明日から2泊3日の旅行に行ってくるので、たぶん、誰も連絡が取れない状態になると思われる。どこからも連絡はないと思われるけど。てか、携帯なくても「私は」不便じゃないからねえ。

今日も昼間で寝てしまった。なんとか起きて、たまっている新聞を読んで、本読んで、飯田橋のティーヌンでご飯食べた。

ティーヌンと言えば高田馬場のトムヤムラーメン屋だが、飯田橋のティーヌンはもうちょい「ご飯や」って感じで価格も馬場価格よりは高め。でもご飯ものは回 転がいいせいか馬場よりおいしい気がする。実はおとといも来たが、またもやカオマンガイ(海南飯)を食べてしまった。チキン出汁とショウガの炊き込みご飯 に蒸したチキンを添えて、ニンニク唐辛子醤油(魚醤かな)ソースをかけて食べる。このソースがおいしいのだ。以前、新宿のピッチー・ファーで食べたカオマ ンガイは、ご飯がショウガの固まりとニンニクの固まりと一緒に炊いてあって、それに比べたらティーヌンのご飯は香りも少ないが、でもなんかおいしいのよ。 しばらくは常にカオマンガイを頼みそうだ。

23.8.06

今日も明日もあさってもおやすみなんて

帰省してから体内時計がすっかり6時間くるってしまい、今日も昼過ぎまで起きられなかった。ねむい。

なんとか起きあがって、シャワー浴びて、荷解きして、買い物へでかけた。店はことごとく休みだったけど。

夜ご飯は新井薬師にある沖縄料理屋「ちむ屋」にて。どれもおいしかった! 特に田芋のフライドポテト。田芋は里芋によく似た沖縄の芋類で、表面はかりっと 揚がっているのに、内側はほくほく。振ってある塩もうまみがすごかった。思い出すだけで涎が出てくる。オリオンビールがすすんだ。そのほか、ゴーやチャン プルーや麩チャンプルー、らふてー、沖縄そばなどベーシックなメニューを中心に注文したところ、どれもベーシックなんだけど同じようには家で作れないな、 てな感じで大変おいしいかった。次回は初めに生+田芋のフライドポテト、その後にご飯(これ重要)とおかずを数品注文しようと、今から計画しておこうと会 計時に思った。

なんか音楽聞きたいなあ。

22.8.06

筆が止まると時間が過ぎるのが早い

そんなことを時々見ているwebライターが書いていたが、なんとなくその気持ちはわかる。

今日、4泊5日の実家行脚から帰京した。今週は 一週間まるまる夏休みなのだ。金曜の夜に新幹線に飛び乗り一路浜松へ。新幹線車中や土曜の朝、目覚めた直後 なんかは仕事のことが気になっていたが、日曜の朝以降はすっかり忘れてしまった。ふるさとっていいね。浜松でしたことといえば、

★恐竜展@浜松科学館へ行った
科学館なんて高校生以来だ。今回の展示は恐竜全般というより、恐竜から鳥類への進化の部分にスポットをあてたものだった。初期の鳥類はトカゲに羽毛が生えたようなもので、神話に出てくるハーピー(ハルピュイア)を思い出した。FF3だと敵として出てくるやつ。

★龍潭寺へ行った
井 伊直弼で有名な井伊家の菩提寺である龍潭寺。ここの庭園が美しいらしいぞということで、家族で行ってみた。そんなに大きなお寺ではないけれど、手が入っ ていて静寂が心地よかった。a restful space。どうやら昔、母は父とデートでここに来たことがあるらしい。しぶいなあ。

★レストラン開拓
帰省するといつも地元の和食やへ行ってしまうので、「レストラン」へ行くことは全然ないのだが、なぜか今回はいろいろと行ってみた。

・2eme (ビストロ、クリエート浜松の向かい):浜松には珍しい安フレンチ。950円でサラダ、メインを選択、コーヒー、パン。まあ値段相応。メインは ソースはおいしかったが、素材につけた下味がやや強かった。それより、付け合わせがゆでグリーンピースとタリアテッレのみなのが残念。野菜がないよー。

・Hy's (フレンチ。佐鳴湖脇。レストランウエディングもやる):1500円でスープ、サラダ、メインを選択、デザート、コーヒー、パン。テーブル間は 広く、テーブルも大きくてなかなか快適。レストランらしい料理のいい香りが広がっていた。料理もどれも悪くない。パンが違う種類を二つずつサーブされたた のもすばらしかった。覚えている限りでは、カスタードクリームを織り込んだバターロール、にんじんのバターロール、ほうれん草のバターロール、クロワッサ ン、ブリオッシュ。3人分だが。メインもソースがおいしかったし、食後のドリンクはコーヒーは手で淹れた味がしたし、紅茶はストレート、ミルクとで異なる 茶葉を出してきた。半年後くらいにまた行ってもいい。

・魚あら(天ぷら、天丼。定食屋って感じ?):田舎の和食やを想像していったので、 おそらく店のウリであろう××御膳が軒並み3700円もしたのにびっく りした。てか、店構えはそのへんの蕎麦屋なのに。とりあえず、天丼を頼んでみた。天ぷら、おいしいよ。表面がかりっと揚がっていて、ごま油のいい香りが口 に広がった。海老は生け簀から拾ってその場で捌くらしく、新鮮で、なんと言っても大きい! 食べ応えがあった。ただ、一人前食べるのは私にはちょっとつら かったけど。天丼には並と上の二種類があって、並を頼んだが終盤食べきれるか微妙であった。上との違いは量。つまり、上は並に比べてご飯も増えるしタネも 増える。田 舎の料理屋(たいがい和食だなあ)は料理の値段が上がると、質が上がるのではなくて品数が増えるだけだ。それは非常に田舎らしいと思う今日この頃。

それにしても東京は暑いね。浜松万歳。佐鳴湖や浜名湖の脇を走ると、水辺っていいなあと思う。水辺に住みたい。でも海辺は潮風が大変だからやめる。

6.8.06

休みが終わる…

土曜は久々に引きこもり、今日日曜は美容院に行ったら終わってしまった。

美容院では、初めて頭皮シャンプーなるものを体験した。先月、野外音楽フェスに行き、炎天下で帽子をかぶっていたためか非常にむれてしまった。たぶんそれ が原因で、その後頭皮にニキビがたくさんできてしまった。その話をしたら、ちょうど今キャンペーン中だからやってみないかとのことで、お願いした。
始めにエッセンシャルオイルで頭皮をマッサージして、その後に専用のシャンプーをする。それだけなんだけど、洗い上がりに頭皮を触ってみると、なんか頭皮 が指の腹にくっついてくる気がした。こんなの久しぶり。大学院の時に、フラットメートがLUSHのシャンプーを誕生日プレゼントにくれたのだが、それを 使ったとき以来だ。あの感触をもう一度、とLUSHのサイトを見てみたがどうやらもうないらしい。内容を見ると、果実なんとか、みたいな名前のが一番近い 気がする。いつか使ってみたい。

夕食に中野のグランパで久々にスパゲッティを食べた。ここの麺はいつ食べてももちもちですばらしい。家でも食べられたらいいなあ。

5.8.06

言い訳ばかりで何もやってない

今日の夜は、大学院の友達と久々に会う予定であったのに、今日に限って仕事が立て込んでしまった。目黒駅前18:50集合のところ、職場最寄りの東京駅に着いたのが19:30であった。ばかか! 普段はまず、残業なんてないのに。カスタマーサービスの悲しい性なり。

行ったレストランは安フレンチながらサービスもうれしく、ごはんもおいしかった。たまにはいいもんだ。そして、久々にあった友達も忌避なくいろいろ言いああえて、短いながらも楽しい時間となった。

帰り道、GAKU-MCとミスチル桜井の「手を出すな!」を聞きながら、次の歌詞がなんだか頭から離れなかった。

”いつも僕はそうRun Away” 逃げてばかりじゃ始まらないんだぜ
言っとくが終わってない というよりむしろ始まってない
未だ自分を出し切ってない なんて言う前に何もやってない