29.3.18

春はスタートダッシュ

子どもたちのお勉強界隈はもう新年度に入っているようで、今週から急に回される答案の量が増えた。しかも、締切に間に合っている物が大半だ。これまでは白紙の多かった感想欄もきちんと埋められている。すばらしい。なので、そのお返事もいろいろ書きたくなってしまう。うぜえな、とか思われてるかもしれないけど、フィードバックはないので書き逃げである。

浪人していた時4月の最初の授業で英語の講師が「春はスタートダッシュしてすぐ失速するよね」という話をしながら黒板にグラフを書いた。最速降下曲線の図だ。仮面ライダービルドで第一話でだけ出てきた、必殺技の滑り台キックに使われた数式である。y軸の途中から始まって、ちょっとだけ山を描いたらすぐに下降する。類似品はいろいろあるだろう。広島カープの4月とか(近年はそうでもないだろうけど)。

暖かくなれば体温も上がり、鬱屈していた冬から抜け出した喜びを全身で感じたいもの。いいじゃないの、スタートダッシュ。最初の踏み切りが大事。その後は沈んでもまた浮上すればいい。

さあて、図書館行ってくるかね。延滞本を返しに。仕事が完了すれば足も軽いってなもんよ。窓の向こうの微粒子(花粉、PM2.5でやばい!)が溶け込んだ薄水色の空が眩しいぜ。

0 コメント: