1.10.09

カーナビの功罪

引きこもり傾向のある大学生の、一日に人と交わした言葉がコンビニ店員との「あたためますか」「はい」だけだったという切ない話があるが、それを笑えない生活を送っている私。特にこの水曜のセミナーは私を含めて8人しかいないというのに勇気が出ず辛い時間を過ごしていた。みんなJD3年生で顔見知り、私だけ門外漢。それでも日本に留学経験のある中国出身の女の子が、なんとなーく気を遣ってくれるのが分かる。滅多に話さないけど。今日はがんばって別の人に話しかけてみた。

「その腕時計、もし電池なくなったらどうするの? どこかお店に持って行くの?」

私がんばった。全力でがんばった。実際、愛用していた腕時計の電池が1年前に止まってから、どうしていいかわからなくてずっと放ってあって困っていた。周りを巻き込んだあげく、結論はTargetという生活雑貨量販店へ持って行けということになった。感謝感謝。

夜には近所の生涯学習センターで発音強制の授業に出席。今日が初回で早速p, b, t, d, k, gの発音練習をした。kは舌の奥の部分を口蓋の奥の柔らかい部分に近づけて発音する音だと言われたが、「かきくけこ」にそんなことをしているようには全く思えない。またtは舌先を上の前歯の根本につけるが歯には触れないと言われ、「たちつてと」の発音が急にできなくなった。考えれば考えるほど舌がもつれていく。口も疲れる。発音なんて普段無意識にしているから、意識し出すと途端に難しくなる。

この授業は7-9pmの2時間のため車で来ている。水曜は夫の授業も9pmまであるため、終わった足で大学まで迎えに行くべく急いで駐車場へ向かった。遠くに一台、ウインカーがぱかぱか光っている車があって、あーこりゃバッテリー上がっちゃうよね~なんて思っていたら、…うちの車でした。予想通りエンジンがかからん。バッテリーが上がったのは初めてでもちろんケーブルはない。ケーブルがあったところでどこにつなげるかもわからない。泣きそうになって教室へ戻り先生に相談したら、AAAに連絡して家への牽引を依頼してくれた。待つこと約1時間、AAAから連絡を受けたメカニックの人が到着しものの5分で電池をバッテリーにつなげてエンジンをかけてくれた。笑顔の素敵なおにーちゃんでした。チップとしてコインで5ドルあげたら、こんな簡単なことでもらっちゃって悪いね~って感じだった。バッテリーを充電するべく、遠回りして帰宅。

ぱかぱかしていたのはハザードランプで、窓に吸盤でくっつけていたカーナビが落下し、ランプのスイッチに直撃して点灯してしまったようだ。こちらのカーナビはiPodほどの小ささで、我が家のは吸盤でフロントガラスにくっつけるタイプ。もしダッシュボードに立てるタイプだったらこんなことは起きなかっただろうな。最近は気温が低くなったせいで夜は特にガラスも冷たく、吸盤の吸着力に影響を与えているのかもしれない。めっきりカーナビに頼りきって暮らしているのに困るなぁ。

疲れた一日であった。

0 コメント: