26.6.09

氷河地形系ナショナルパーク行脚 その2

-------------------------------------------------------------------
5/29-6/14のイエローストーンNPおよびアラスカ旅行を振り返る。
写真のみはこちらから
-------------------------------------------------------------------

▼5/31 Sun

この日は朝からいい天気。イエローストーンレイクから北上すると,次第に硫黄臭くなってくる。その正体は泥の火山と名付けられたポイントだ。これも同じ泉ではあるが,泉の周囲が粘土質の土壌のために溶け込んでしまい,地獄さながらにぼこぼこと湧いているのだ。この近辺は地表が暖かいようで,動物の多くの糞が残されていた。




さらに北上すると,一面に広がる谷間に茶色の固まりがあちらこちらに見られる。近づいたら,どれもこれもバイソンだった。このあたりは一面開けた谷間で,野生動物を多く見ることの出来る地形らしい。しかし,バイソン以外はなかなか見られず。

ヘイデンバレー。これ全部火口の中!
谷の終わりはまた峠を登る。その途中の大渓谷がこの日の最終目的地であり,大きな観光ポイントでもある。大渓谷,英語でグランドキャニオン。確かに,グランドなキャニオンだった。イエローストーンレイクから流れ出た水が,先ほど通ってきた谷間を川になって流れ,ここで滝として流れ落ちていく。キャニオンの南にあるトレイルを往復4kmほど歩くうちに,だんだん雲行きが怪しくなる。イエローストーンNPは,昼過ぎにしばしば雨が降るらしい。車の中で雨がやむのを待ち,キャニオンの北側のビューポイントを巡った。こちらでも,短いトレイルを歩いてみた。短かったものの,とんでもない高低差で疲れた。位置エネルギーは馬鹿にできんね。

宿にチェックインした後,日の入りの頃に野生動物が見られるという別の谷へ向かった。道すがら,ほとんどすれ違うことはなかったけれど,谷に着くとそこそこの人数が集まっている。皆,立派な双眼鏡持参で。実際のところ,見られたのはバイソンの群れと遠くの丘の上にエルクがいた様な気もするが,ゴマのように小さかったのでよくわからん,といった案配。谷の風景は美しかったので十分だけど。帰り道,助手席側の車窓に,背景に溶け込んでいない茶色と白の固まりが見えて,思わず急ブレーキを踏んでしまった。その正体はプロングホーン(下右)。この旅で唯一の目撃であった。我ながらよく気がついたなぁ。帰り道,空一面の夕焼けが美しかった。




▼6/1 Mon

朝はやや曇り空。この日はイエローストーンの北端にあるマンモスというポイントを目指す。マンモスはトルコのパムッカレなどが有名な,石灰質の温泉による階段状の地形が見られる場所。この地が注目され始めたきっかけらしい。ツアーでも必ず立ち寄る場所。

しかし道すがら,いきなり渋滞。イエローストーンは8の字を描くように自動車道が整備されているが,抜け道はなどはない。渋滞時は待つしかないのだが,その原因はバイソンの道路横断であった。のんきなもんだね。なんとかバイソン全員が道路を渡りきって渋滞は解消,さらに北上すると,道路脇にたくさんの車が停車している。よく見ると,エルクの雌が何かむしゃむしゃしてる! ここでは停車している車がいるところには,何かがいる可能性が高い。反面,こちらも停車して,不用意に外を眺めていたりすると他の車を釣り上げてしまう。危ない危ない。まあしかし,動物に会えないなぁと思っていると,突然道の端に現れるから油断ならない。

マンモスに到着すると,それまでの山や谷とうって変わって開けていた。大きなホテルの脇に,それっぽい白い地域。思ったより狭い範囲だった。泉が枯れている箇所も多くあり,例えば数百年後,このあたりの風景はどうなっているだろうと思った。石灰の表出によって立ち枯れた木というのも不思議な光景だ。



ビーバーが見られるというトレイルに挑戦しようとしたが,天候が急に崩れてきたためあきらめ,ちょこっとドライブに変更。すると,またもや道の脇にエルクが! しかも今度は角のある雄。この旅を通して,雄のエルクを見たのはこれっきり。角に毛が生えていたのが印象深い。後に,ビジターセンターでこの毛つき角を触れる機会があったが,見た目通り柔らかい感触だった。満足してマンモスに戻り,そこから公園の北出口を出たところにあるガーディナーの宿に向かう。

で,このように大興奮したエルクだが,このマンモスにはイサカの鹿ばりに大量発生していた。しかもビジターセンター前の緑地にまで! なんてこった。ただ,大勢の群れであったけど,ついに雄は認識できなかった。

ホテルの隣にあった中華料理屋で久しぶりの温かい米料理を食す。おいしかった。料理屋としても相当レベルが高かった。

0 コメント: